2011年08月31日
天橋立と籠神社




『元伊勢 籠(この)神社』がありました


たいへん立派な神社で、伊勢神宮の神々がこの地からうつられたという
『伊勢神宮のふるさと』だそうです




Posted by AKG at
10:21
│Comments(3)
2011年08月29日
十割蕎麦




なかなか美味でした


『黒豆パン』で有名な〜
知り合いの『小西のパン』屋さんも発見しました




Posted by AKG at
19:03
│Comments(0)
2011年08月27日
側溝清掃中




勾配がうまく取れていないのか…

泥などが堆積して、時には蚊が大発生してしまいます


抜本的な是正が必要ですが〜ひとまず応急処置です




Posted by AKG at
08:58
│Comments(0)
2011年08月26日
お誕生日会




もうこの年齢では、さほど誕生日は嬉しくはないのですが〜


仲間が集まって、祝ってくれることはありがたい事です


和気藹々と楽しい会でした




Posted by AKG at
09:29
│Comments(3)
2011年08月25日
中心市街地活性化


明石中心市街地活性化プロジェクトの明石駅南地区再開発事業は〜
ようやく動き出したかな…です




Posted by AKG at
17:59
│Comments(0)
2011年08月24日
2011年08月23日
センバツに向けて



もう来春のセンバツ大会の予選である秋季大会が始まっています



Posted by AKG at
22:28
│Comments(0)
2011年08月22日
柔道市民大会





今年度から、朝比奈秀典さんが柔道協会の会長になられたみたいで…
気合いの入った素晴らしい挨拶で始まりました




Posted by AKG at
09:07
│Comments(0)
2011年08月21日
2011年08月19日
みよし



広島駅からローカル線で揺らされること〜一時間半


そうとう山間部にあるこの市では、全国でもいち早く…
議会基本条例を研究して条例化をしていました


それは基本的には〜出来もしない綺麗事を書くのではなく…
今まで行ってきた『申し合わせ事項』(議会内のルール)を
明文化したに過ぎないものなんですよね…
明確なルールを改めて示すことで…
議員自身の意識改革が狙いでした




Posted by AKG at
17:15
│Comments(0)
2011年08月18日
濃厚魚介醤油


濃厚魚介醤油ラーメンですが…


濃厚なのはスープの魚介系の味で、脂のこってりはないのです


夏バテしないように〜パワー溢れる味で、うまかったです




Posted by AKG at
11:08
│Comments(2)
2011年08月17日
充電器




これからよく見かけるようになるんだろうけど…
どない使うんでしょうか〜




Posted by AKG at
23:03
│Comments(0)
2011年08月17日
2011年08月15日
盆踊り



たくさんの子ども達も、浴衣姿で輪になって踊っていました


時代が変わっても、変わらない…
変えてはならない『もの』って、ありますね〜




Posted by AKG at
07:23
│Comments(0)
2011年08月14日
いなみうどん



名物『ころうどん』と『かつめし』


やっぱり美味かったです


開店間もなく、最初はガラガラだった店も…
食べ終わった頃には〜店内長蛇の列でした



流石に人気店です




Posted by AKG at
10:29
│Comments(2)
2011年08月12日
夕陽







明石海峡大橋のたもとですから、景色は最高です


夕陽もバッチリでした


フラダンス隊も登場して、サッポロ黒ラベルで乾杯です




Posted by AKG at
09:49
│Comments(0)
2011年08月11日
聖子ちゃん




と、言っても…松田聖子ではなく『まねだ聖子』さんなんですけど


今季は、キャッスルプラザのサマーカーニバルにいろんな訳

あって、四回も行くことになりました…


でも、それはそれで結構楽しませてもらいました


毎回お会いした私を上回るであろう強者の先輩も居てはりました




Posted by AKG at
13:02
│Comments(0)
2011年08月09日
藤江小夏祭り



夕方からの始まりでしたが…まだまだ日差しが強く〜


暑い暑い夏祭りでした


校区の役員さん達は、子ども達に楽しんでもらうために…
何かといつもご尽力してくれています


その感謝の気持ちをしっかりと受け止めながら〜
大きく育って欲しいですね…





Posted by AKG at
08:57
│Comments(0)
2011年08月08日
明石発明発見展



次代を担う子ども達に発明の素晴らしさを実感してもらい、
ものづくりへの関心や興味を持ってもらうことを目的に開催しています
ものづくりの原点と言えるものがたくさんありました


何気ないアイデアが、とんでもない商品に変わって〜
皆さんの暮らしの役にたつものになるんですね〜


わくわく楽しいひとときでした




Posted by AKG at
09:02
│Comments(0)
2011年08月07日
中学校同窓会


恩師である樫原先生の定年退職もあり…
多くの仲間が『あ・うん』(同級生が経営する西明石北の料理屋さん)
に集まりました


30年振りくらいに会う友人もいて、昔話に花が咲きました




Posted by AKG at
09:27
│Comments(0)