2012年10月31日
まちなかバル



なかなか面白いですよ〜



普段は行けない処にも…この機会にチャレンジしてみては〜





Posted by AKG at
17:17
│Comments(0)
2012年10月30日
明石駅南再開発事業


市民からは賛否両論の声が聞こえて来ます…
国から第一種市街地再開発事業として、都市計画決定していますから〜
多額の補助金もおりて来ることになっています

この計画を白紙にしてしまうと…二度とこんなチャンスはないのも事実

明石市も財政が厳しい状況ですが〜未来のまちを見据えて
『ひと』『もの』『まち』には投資をしていかなければなりません

議会としても最終決断の時は迫って来ています


Posted by AKG at
19:24
│Comments(0)
2012年10月29日
2012年10月28日
マーチングフェスタ




悪天候なので〜公園内のパレード及び陸上競技場でのマーチングは〜
残念ながら中止ですが…急遽アスピア明石プロムナードで…
ミニコンサートを開催しています


こじんまりしていますが〜なかなか趣のあるいいステージになってます





Posted by AKG at
11:31
│Comments(0)
2012年10月27日
マーチングフェスタ


悪天候が予想され〜楽器は非常に雨に弱いので…



明石公園内のパレード及び陸上競技場でのマーチングは〜
残念ながら、中止



野外でのマーチングは中止ですが…急遽アスピア明石プロムナードで…
ミニコンサートを開催致します



出演は、明石北高・陸上自衛隊第3音楽隊・兵庫県警察音楽隊です





Posted by AKG at
17:38
│Comments(0)
2012年10月23日
予算要望書

もう早くも新年度予算の編成時期を迎えます


財政が厳しい状況ですから〜削減すべきものはシビアに判断…


しかし、それだけではまちの未来像が見えて来ないですから…
未来を見据えて『人』と『モノ』にはタイムリーに〜
しっかりと投資して行かなければなりません


そんなことを考慮して、明石市議会『真誠会』として
9項目55点の新年度予算要望書を作成しました


来週、市理事者と懇談会があります




Posted by AKG at
10:39
│Comments(0)
2012年10月22日
あかし玉子焼

昨年の10位入賞を上回る9位にランクアップしました



兵庫はもちろん近畿圏でも最上位になりましたから…



今後の明石のまちにもたらされる経済波及効果が楽しみですね…




Posted by AKG at
14:26
│Comments(0)
2012年10月22日
2012年10月21日
2012年10月20日
2012年10月19日
2012年10月18日
すいぞくスィーツ









中身はご覧のとおりです



かわいいさかなの和菓子なんです



お味も本格的和菓子で





結構早い目に売り切れるとか…




Posted by AKG at
00:58
│Comments(0)
2012年10月17日
2012年10月16日
双龍図



2002年に小泉淳作筆ですから〜古き良きものではありませんが〜

ええもんはええです


凄い迫力で魅了されました







Posted by AKG at
23:51
│Comments(0)
2012年10月15日
秋祭り



今年も五穀豊穣を願って伝統ある勇壮な太鼓を担いでいます



古き良きものは、時代が変われどしっかりと伝わって行きますね…


素晴らしいことです




Posted by AKG at
21:12
│Comments(0)
2012年10月14日
赤いシャツ




いつもは水道屋さんの水の色である青いシャツなんですが…


赤いシャツ着て〜ブラジル・インテルナシオナルの応援みたいです


明石を拠点にして〜将来世界で活躍するプロサッカー選手を…
育成して行くなんて〜凄い壮大なプロジェクトですよね…




Posted by AKG at
18:06
│Comments(0)
2012年10月13日
坊ちゃん

坊ちゃんのキャラが大集合してました


そのスペースには名物のタルト・じゃこてん・ポンジュースなどが…
販売されていて、それを飲食出来るところもあって〜
なかなか居心地がいい空間でした


超有名な観光先進地に学ぶべきものはたくさんありました…




Posted by AKG at
08:50
│Comments(0)
2012年10月12日
駅弁



なんでも40年前に売られていた『瀬戸の磯めし』の復刻弁当らしいです

特急しおかぜに揺られながら〜いただきました

当然、お味は







Posted by AKG at
15:13
│Comments(0)
2012年10月11日
市議会議長会フォーラム





片山善博前総務大臣の記念講演や、大震災における議会の役割などを
テーマに研究発表がありました


近くにある道後温泉本館は、千と千尋の神隠しの湯屋のモデルに
なったところで、過去多くの偉人文人が訪れたようです



Posted by AKG at
09:15
│Comments(0)