2014年10月31日
市議会だより



新聞折り込みのチェックをお願いしま〜す





Posted by AKG at
16:33
│Comments(4)
2014年10月30日
石巻市




約2年前に来たときは…震災の被害で、まだ閉館していましたが〜



昨年の11月にはリニューアルオープンししいる『石ノ森漫画館』



『仮面ライダー』『人造人間キカイダー』『サイボーグ009』『秘密戦隊ゴレンジャー』とか代表作がある石ノ森章太郎さんの出身地だとか〜



子どもの頃…一生懸命見ていた世代ですから〜結構夢中に入ってしまいました



境港の鬼太郎とか…新長田の鉄人とか…こんなまちづくりのキーワードもありですね〜





Posted by AKG at
17:05
│Comments(0)
2014年10月29日
FOP明石募金活動





ありがたいことに…ボランティアの高校生たちが力を貸してくれています


ほんまにありがとうございます





Posted by AKG at
11:59
│Comments(0)
2014年10月27日
マーチングフェスタ2014







快晴の下…陸自と県警音楽隊のプロたちも〜我が母校の明南や明石北の高校生も〜玉津や江井ヶ島などの中学生も〜日頃練習したパフォーマンスを魅せてくれました



最後には…合同演奏でみんなでひとつの音を奏でて〜最高潮を向かえました



今年も『感動』をありがとうございます



音をつくり…人をつくり〜そして、まちをつくる! のが、このNPO団体の目的なんですよ〜


素晴らしい〜





Posted by AKG at
08:37
│Comments(0)
2014年10月26日
竹鶴



私が進もうとしている道は正しいものと後押しをしてくれています



ありがたい限りです


これからもブレずに進んで行きます


今夜は…ある先輩からお誘いをいただいて〜労ってくれました
あれから…ちょっと『やけ酒』気味ですが〜これからもしっかりと頑張ります




Posted by AKG at
00:11
│Comments(3)
2014年10月24日
議会の責任



その出てきたゴミの処理と土壌汚染対策法に則ったカタチでの処分費は約5.2億円


この地でそのままセンターを建てるとしても…別の場所で建設をするにしても〜出てきた産業廃棄物は処分しなければなりません


法令を厳守しながら安全を優先してこのまま建設を続けると、市の起債…すなわち25年のローンが組めるのです
建設自体を止めるとなると…ゴミの処分費+工事出来高費用と解約違約金などが発生し〜約10億円必要となるのです
この土地の評価額はおよそ5億円…それに10億もかけて整備して…民間に転売するのでしょうか〜


そもそもそんな土地は売れるのでしょうか〜

この地で給食センターを建設する請負契約を今年の6月に全会一致で承認したにもかかわらず…今回のゴミ処理費の上乗せ議案は14対15の1票差で否決


明確な代案にあげてくる訳でもなく…反対とは〜いったいどうするおつもりなんでしょうね〜


これで給食センター工事は『頓挫』…


しいては…中学校給食は白紙に近い状況となりました

簡単な話で…安全を重視しながら安く早くする方法を否決して〜


何も生まない多額のお金を投入して…計画は白紙


反対された議員は責任をとってくれるんでしょうね〜


Posted by AKG at
15:49
│Comments(0)
2014年10月21日
ハロウィン







西洋の秋の収穫祭らしいですから…五穀豊穣を願った日本の秋祭りと同じなんですよね〜





Posted by AKG at
19:22
│Comments(0)
2014年10月20日
B-1グランプリ







天候にも恵まれて…たくさんの人で賑わってました



そのなかでも〜『あかし玉子焼』は大人気で…たえず長蛇の列でした



その結果…入賞返り咲きで〜それも5位という好成績



スタッフ協力メンバーの皆さん〜おめでとう〜&ご苦労様でした



ここまで来たら…オール明石で頂点を狙いましょうね〜





Posted by AKG at
06:44
│Comments(0)
2014年10月19日
気仙沼市





あの震災以来…二度目の訪問となりましたが〜確実に復興へと進んでいます


あらためて…人とひととの繋がりや〜絆の大切さを感じされました


私たちも阪神淡路大震災から20年を迎えようとしていますが〜あの時の『絆』の大切さを忘れてはいけませんね〜




Posted by AKG at
10:14
│Comments(0)
2014年10月15日
東部給食センター



建設工事で掘削してみると約50年前の大量の産業廃棄物が出て来たのです


急遽…文教厚生常任委員会で今後の対応の協議が必要になりました





Posted by AKG at
11:07
│Comments(1)
2014年10月13日
祭り



いつの時代にも変わることのない…古き良きものがあります


『祭り』は奥が深いですね〜





Posted by AKG at
22:45
│Comments(2)
2014年10月12日
祭り真っ盛り





三社神社では…ワタナベフラワーのライブもあり〜


藤江青龍神社と鳥羽八幡宮では…勇壮な太鼓が出て〜若衆達が担ぎます



昔から地域に伝わっている大切なものがしっかりと受け継がれていますね〜





Posted by AKG at
07:15
│Comments(2)
2014年10月11日
全国都市問題会議





直木賞作家の『山本一力』さんの基調講演や〜『釜石の奇跡』を生んだ…2004年から釜石市の防災アドバイザーである『片田敏孝』さんの話を聞きました



また…ダッシュで高知城にも行って来ました〜


お城にはその地の 歴史や文化がたくさん残っていますし〜まち割りなどの政務も行われていたところですから〜まちづくりの原点があるのです


最近は…観光ボランティアガイドさんが面白い話も含めて同行してくれますから〜たいへん勉強になります





Posted by AKG at
11:21
│Comments(1)
2014年10月08日
2014年10月07日
天守閣




明石で…まちづくりに携わった者が一度は夢見た事が実現します



期間限定ですけど…凄いことです





Posted by AKG at
15:30
│Comments(0)
2014年10月06日
明石発 発明発見展




毎年…どんな新しいモノとの出会いがあるかワクワクする会なのです



モノづくりの面白さとか〜大切さが実感出来る空間でもあるんですよ〜




Posted by AKG at
18:56
│Comments(0)
2014年10月04日
体育大会と運動会





明日から…台風





来週からは…秋祭りの季節がやって来ます


議会中ですし〜なかなか忙しくなりそうですね〜





Posted by AKG at
21:44
│Comments(0)