2014年10月11日
全国都市問題会議





直木賞作家の『山本一力』さんの基調講演や〜『釜石の奇跡』を生んだ…2004年から釜石市の防災アドバイザーである『片田敏孝』さんの話を聞きました



また…ダッシュで高知城にも行って来ました〜


お城にはその地の 歴史や文化がたくさん残っていますし〜まち割りなどの政務も行われていたところですから〜まちづくりの原点があるのです


最近は…観光ボランティアガイドさんが面白い話も含めて同行してくれますから〜たいへん勉強になります





Posted by AKG at 11:21│Comments(1)
この記事へのコメント
明石市は自治基本条例を比較的早く制定したお土地柄です。
また、その条例を使って駅前の再開発計画を撤回させようと運動した人達もいました。
つまり、自治基本条例の使い方を理解している人達が議員や自治労の人ではなく、民間にいるということです。
さらに、外国人に地方参政権付与だから、自治基本条例を利用して足らずの票は外国人に頼るということも十分考えられます。
本丸にどんどん攻め込まれているように感じます。
明石の市議達は一体何誰のために市政を行っているのか疑問だけど、私の地元姫路の市議も似たようなものなので仕方がない。
これを、読んで下さった人はせめて、明石市役所にメール、電話などの抗議をお願いします。
また、その条例を使って駅前の再開発計画を撤回させようと運動した人達もいました。
つまり、自治基本条例の使い方を理解している人達が議員や自治労の人ではなく、民間にいるということです。
さらに、外国人に地方参政権付与だから、自治基本条例を利用して足らずの票は外国人に頼るということも十分考えられます。
本丸にどんどん攻め込まれているように感じます。
明石の市議達は一体何誰のために市政を行っているのか疑問だけど、私の地元姫路の市議も似たようなものなので仕方がない。
これを、読んで下さった人はせめて、明石市役所にメール、電話などの抗議をお願いします。
Posted by ハマチャン at 2014年10月12日 02:51